今日は、指導者用ビジョントレーニングテキストを紹介します。このテキストは、「A‐vft‐U」 ”アスリート・ビジュアルファンクショントレーニング” と呼びます。”U”はウエムラのアルファベットになります。


ビジョントレーニングの指導者向けの専門書は意外と少ないです。
指導者のためのテキストなので一般の人がパッと見てすぐに理解できるかどうかはわかりませんが、なるべくわかりやすく解説してます。
このテキストの内容の目玉は、
●ブロックストリングのビーズやヒモクロスからの視機能問題点の判断
1 開散不全とは 「眼の状態、ビーズの見え方、対処方法」
2 輻輳不全とは 「眼の状態、ビーズの見え方、対処方法」
3 輻輳過多とは 「眼の状態、ビーズの見え方、対処方法」
4 開散過多とは 「眼の状態、ビーズの見え方、対処方法」

●調節(焦点あわせ)
1 焦点合わせの力とスピード
●視線安定性(前後・左右・上下斜め)
1 前後・左右・斜めに視線を移動した際の視線向きの安定性

ビジョントレーニングトレーナーに参考になるテキストです。